秋月H8/3048マザーボードをH8/3052用(H8/3048F-ONE)に改造
Copyright(C)12Nov004 coskx
1.はじめに
秋月電子で販売されているH8/3048用マザーボード「AE-H8MB」は一部改造するだけでH8/3052用,H8/3048F-ONE用に改造できる。
H8/3052とH8/3048F-ONEはまったく同じ改造でよい。
以下3052用として説明しているが,そのまま3048F-ONEと読み替えてよい。
実際の改造例を示す。
2.H8/3052のマニュアル
H8/3052のマニュアル 「18.ROM」のところに動作モードと端子の関係が書いてある
モード名 | 端子名 | |||
---|---|---|---|---|
FWE | MD2 | MD1 | MD0 | |
モード1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
モード2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
モード3 |
0 |
0 |
1 |
1 |
モード4 |
0 |
1 |
0 |
0 |
モード5 |
0 |
1 |
0 |
1 |
モード6 |
0 |
1 |
1 |
0 |
モード7 |
0 |
1 |
1 |
1 |
ブートモード5 |
1 |
0 |
0 |
1 |
ブートモード6 |
1 |
0 |
1 |
0 |
ブートモード7 |
1 |
0 |
1 |
1 |
設定禁止 |
1 |
1 |
0 |
0 |
ユーザプログラムモード5 |
1 |
1 |
0 |
1 |
ユーザプログラムモード6 |
1 |
1 |
1 |
0 |
ユーザプログラムモード7 |
1 |
1 |
1 |
1 |
モード1,2,3,4は内蔵ROM無効モードなので,これらは使わないことにすると,
ここでの使用はモード5,6,7とそのブートモードであるブートモード5,6,7を使うことにすると
MD0,MD1はCPUカード上のジャンパを用いることにし,FWEとMD2に0または1を与えられるようにすればよい。
すなわち次のようにすればよい。
モード名 |
FWE | MD2 |
ブートモード (ライターモード) (書き込みモード) |
1 |
0 |
実行モード |
0 |
1 |
注意 3052CPUカード上でMD0,MD1,MD2に関するショートピンを付けるところがあるが,MD2にはつけないこと。
3.マザーボードの改造
h8/3048用のマザーボードをh8/3052用に改造する。
3.1 電源を5Vに変更する
H8/3052は5V単一電源で動作する。
H8/3048は12V+αV=15VのACアダプタからマザーボードに15Vを与え,マザーボード上の3端子レギュレータ7812で12Vを作り,
CPUカードのPOWER端子(CN1-39,40 CN4-1)に与えていた。
このままでもOKである。CPUボード上の3端子レギュレータ7805が5Vを作ってくれる。
マザーボード上の3端子レギュレータ7812を使わずに,7〜8V程度が得られればCPUカードのPOWER端子
(CN1-39,40 CN4-1)に直接を7〜8V程度与えてもよい。CPUボード上の3端子レギュレータ7805が5Vを作ってくれる。
3.2 モード切り替えをマニュアルに合わせる
改造の要点は,この表のような信号を与えることである。モード7での使用を前提にするが,モード5,6も使用可能である。
FWE(CN4-8) | MD2(CN4-9) | |
ブートモード (ライターモード) (書き込みモード) |
1 |
0 |
実行モード |
0 |
1 |
CN4-3: 5V, CN4-10:
RES
これを実現するための改造を次に示す。
なお,不要になるものは次の通りである。
R2 R3 R6 R7 C3 C4
A1015
改造前 |
改造後 |
改造後 |
電源投入時のFWE信号を遅らせた改造 こちらの方が安定していると考えられる |
改造前のCN4 |
改造後のCN4 |
CN4 pin | H8 pin | name |
1 | POWER | POWER(12V)(OUT) |
2 | GND | GND |
3 | 5V |
5V(OUT) |
4 | U2-8 | RXD1 |
5 | U2-13 | RXD0 |
6 | U2-7 | TXD1 |
7 | U2-14 | TXD0 |
8 | 10 | FWE |
9 | 75 | MD2 |
10 | 63 | RES |
CN4-8は,H8/3048ではVPP(書き込み用12Vであった)